身体が調子悪くなるのは、周波数が乱れることがその要因であることを説明していきましたが 生体エネルギー(電流)がスムーズに流れず滞ってしまうことも大きな原因です。 身体の生体電流を整え体内の老廃物を分解排出し、細胞を活性化させることを目的としています。 身体的不調は、筋肉や骨格以外に精神的疲労も大きく関わっており、メンタルの改善する施術も行っています。特に、起立性調節障害には施術効果があり、平均して2~3回位で改善しています。どうぞご相談ください。

2017年03月10日

認知症とモチベーション

認知症は、健忘症であると考える人も多いと思いますが、重視しなくては

ならないのは日常生活におけるモチベーションの低下です。 今までできた

ことが、めんどくさい・億劫に感じられることが認知症の前兆だと 考えて

よいと思います。買い物に行って、小銭が多いのは会計の際、紙幣を 出す

ことが多くなったからです。会計の際、細かい計算をしないのでどんどん

小銭が増えてしまいます。

結果認知症が進むと、小銭の計算もできなくなるの です。 認知症の最善の

予防策は、新しいことを覚える意欲=モチベーションを維持させる ことです。

そのためには、日々の生活が楽しくなくてはなりません。



Posted by クラリオンヒーリング at 21:29│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
認知症とモチベーション
    コメント(0)