身体が調子悪くなるのは、周波数が乱れることがその要因であることを説明していきましたが 生体エネルギー(電流)がスムーズに流れず滞ってしまうことも大きな原因です。 身体の生体電流を整え体内の老廃物を分解排出し、細胞を活性化させることを目的としています。 身体的不調は、筋肉や骨格以外に精神的疲労も大きく関わっており、メンタルの改善する施術も行っています。特に、起立性調節障害には施術効果があり、平均して2~3回位で改善しています。どうぞご相談ください。

2015年10月20日

眼精疲労の解消に

クラリオンヒーリングの施術で、最も喜ばれるのが目の不快感、眼精疲労の解消 の施術です。
その効果は、決して一時的なものではなく持続性があります。 スマホやPCを凝視することが
多くなった現代人。特に、液晶の輝度が瞳孔に 負担がかかります。日中、太陽がまぶしくて
サングラスが欠かせない、夜暗闇で 物が見えずらいと感じている方は要注意です。
また、ドライアイで目薬が欠かせ ない方もお早目の改善をお勧めします。

今月は、眼精疲労解消の為の特別サポート実施中です。

施術後の、目のスッキリ感に驚くと思います。  

Posted by クラリオンヒーリング at 23:50Comments(0)施術について

2015年10月18日

抗原抗体反応を促す

抗原抗体反応とは、病原菌やウイルスが体内に侵入してきた場合、体はそれに

対処しようと体内に抗体を作り出します。それが、健康を維持する体内免疫

システムです。それは、通常無意識に行われるものですが、クラリオン

ヒーリングでは意識的に働かせる事をしています。

特に、寒暖の差が出やすいこの時期は、体調を壊しがちですがこのような

時期にこそ、逆に身体を強くさせる絶好のチャンスと私はみています。

身体を副交感神経を働かせ、体液性免疫を活性化させることで抗原抗体反応

を促し薬に頼ることなく、風邪の予防などに効果があります。
  

Posted by クラリオンヒーリング at 23:52Comments(0)体のこと

2015年10月17日

肩こり解消の運動をしてもほぐれない

患者様から、運動しても肩こりが中々解消されないという悩みを良く聞きます。

これは、スポーツ選手でも肩こりや腰痛を訴える人がいるので無理もない話

です。単なる筋肉疲労であれば、もみほぐすことで改善されるのですがいくら

もんでもほぐれないのは、別の原因があります。

今日放送の、世界一受けたい授業のなかで医学博士が説明していたように、

グイグイもみほぐす施術は、筋肉の線維を痛めるだけです。その筋肉が修復

されるとより太く硬い筋肉になってしまうので、もみほぐす施術は、逆にコリが

取れにくい体にさせてしまうのです。

肩こり解消の為の体操を効果を上げる為に必要なことは、体の緊張を取ること

です。クラリオンヒーリングでは、施術を受ける事で体を動かせば、ほぐれ

やすい体へと変化していきます。
  

Posted by クラリオンヒーリング at 22:02Comments(0)施術について